2004-03-01から1ヶ月間の記事一覧

WIndowsのDHCPリレーエージェントの動作について

Windows 2000を無線LANのAPにした時に設定したのですが(^^; (1)[ルーティングとリモートアクセス]管理ツールを起動 (2)コンソールツリーの[IPルーティング]配下の[全般]を右クリックし,表示したメニューから[新しいルーティングプロトコル]を選択。 …

WWIndos DHCPリレーエージェント

DHCPサーバーが同じサブネット上に存在しない場合を考える。 DHCPサーバーが存在するネットワークにアクセスできない場合、クライアントPCはTCP/IPの構成パラメータを取得することができない。 基本的にはDHCPアドレスを受けとるクライアントはDHCPサーバのI…

別サブネットのDHCPサーバからIPアドレスをゲットする方法

違うサブネットにいないサーバからどうやって、IPアドレスをもらうの?といった時、すばらしく難しく考える人がいたのにはちょっとびっくりだったので。 DHCPリレーエージェント(DHCP Relay Agent for IP)のご紹介 をします。もっとも別にWindowsに限った…

WindowsのDHCPについて

Ciscoでもそうだし、Windowsでもそうだし、他でもそうだしDHCPはやっぱりあたしは嫌いです(笑) 楽なんだけど・・・とそれはさておき。 DHCPサーバが同じサブネットの・・同じネットワークの中にある分では誰も苦労しないと思うんだけど。 別のサブネットに…

その他のTCP/IPのトラブルシュートコマンド

ArpIPアドレスからMACアドレスへの変換テーブルであるArpキャッシュの表示および変更が可能 Pathping指定したIPアドレスとコマンドを実行した通信先との間で、ルータ上のパケットの損失がどのくらい発生しているかを確認する tracert指定したIPアドレスとコ…

ipconfigコマンド

まずは、ipconfigコマンド こないだ違いがわからないといっていた人もいるので、まとめてみました。 ipconfigTCP/IPの構成情報の確認 ipconfig/?pconfigのヘルプ表示 ipconfig/allTCP/IPの構成情報詳細の確認 ipconfig/flushdnsDNSキャッシュのクリア ipconf…

pingコマンド

ping指定したIPアドレスへパケットを送信して、その返信を確認することにより2台のコンピュータ間の接続確認をおこなう ping 127.0.0.1ループバックへのpingをおこなう事でTCP/IPがちゃんと動作してるか確認できます ping ローカルIP自分自身のインターフェ…

Windowsネットワーク系コマンドをまとめる

更新も追いつかない・・とかはさておき。 とりあえず、Windowsでよく使うネットワークコマンド(?)をまとめてみました。 ただ、できるだけわかりやすい言葉にしようと思って、逆にわかりにくい言葉とかへんな言葉になってたらすみません(^^;;

rlyehさんのコメントより

回復コンソール<ローカルセキュリティポリシーの「回復コンソール:すべてのドライブとフォルダに、フロッピーのコピーとアクセスを許可する」&環境変数「AllowAllPaths」なんてのもありますね。この辺りはセキュリティポリシとの絡みもあるので運用次第か…

YamaKenさんのコメントより

attrib コマンドは意外と使いますよ。 NTFS なルートドライブがあり、圧縮を有効にしていると仮定します。何かをきっかけに、 NTLDR が圧縮されてしまったとした場合、どうしますか。ってかんじ。 改行はこんな風にタグはさめばいけそうですねはてな 各社の…

Windows XPの回復コンソールコマンド一覧

Attribファイルまたはディレクトリの属性を変更します Batchテキスト ファイルで指定されたコマンドを実行します Bootcfgブート ファイル (boot.ini) の構成と回復を行います。 ChDir (Cd)在のディレクトリの名前を表示します。または、現在のディレクトリを…

Windows XPの回復コンソールの使用方法

・セットアップ CD から起動する方法 1.セットアップCDをCDROMドライブに入れて再起動します。 BIOSでCDROMからBOOTできるようにしておきましょう。 デフォルトをそうしておくと、実はCDに何も入ってない限りは 基本的には問題ないので、デフォルトはCDROMか…

Windows回復コンソールって何するもの?

サービスやドライバーの無効化、マスターブートレコードの修復 などをおこなう時などに使います。 前回正常時起動やセーフモードで回復できないような場合に回復 コンソールを利用します

Windows回復コンソールについてまとめてみたり

回復コンソールについては、考えてみたらfixmbrとあとは、一覧みながらしかコマンド覚えてない・・・とか気づいてみたのでまとめてみたりです。 決まったコマンドくらいしか使ってないねぇ・・という話からこんな事思いつきました(^^;; ヘルプから回復コン…

せきねさんのコメント

クライアントのHDDイメージを大量コピーした後、各マシンで自身の固定IPをBATで自動で振るためにゴニョゴニョと汗 コメントありがとうございます♪

YamaKenさんのコメント

route は netsh の routing ip コンテキストで設定するのも手軽ですよ〜 netsh コマンドはヘルパにより拡張可能なので、他にも結構使い回しがききます。例えば、 ipv6 ファイアウォールなんかもそうですね。素の Windows XP では入ってないけど、 SP1 か、 S…

 ルーティング・テーブルに関して

ルーティング・テーブルを操作する方法については、@ITに良い方法があったのでここを参照するのが良いかと思われます。ルーティング・テーブルを操作する *1件だけ注意点としては、route addでルートを追加しただけだと、LANケーブル抜いちゃうとルートが…

Windowsをルータにする

Windowsをルータにする方法についてなんとなく書いてみようと思いました。誰でもできる簡単な方法がいいかなぁ・・・と。 手元にあったのが、Windows XP PROなのでそれを使って記載してみます。DHCPサーバが立てれると無線LANのAPにするなんかの設定もできた…

GPOにアクセス権を設定する

■ GPO毎にパスワードポリシーの設定したいUser's GroupのWindows Server 2003 ML で個別ユーザor特定のグループごとにパスワードポリシーを適用させたいという話があがっていたので。 GPOにアクセス権が設定できるというのは、知らない人が多いみたいなので…

DCの追加について

■ Windows 2000 ServerのActive Directory環境下にWindows Server 2003を追加ドメインコントローラとして設定する Windows Server 2003のAD環境下にWindows 2000 Serverのドメインコントローラとして設定する場合には、特に問題はありませんが、Windows 2000…

NTFSフォーマット

■ DOS環境下でNTFSフォーマットを読むツール NTFSフォーマットのドライブは、通常の方法ではDOS上などから読むことができない為、以下のようなツールがあったりします。NTFSフォーマットをDOS環境下で読むツール

たいしたネタじゃないけど・・・

■ CiscoSWのコンソールケーブル CiscoのL3SWのコンソールケーブルについて書いておきますね。 Ct5000シリーズのコンソールケーブルは、通常CiscoのSWに使用する物ではなく、ストレートケーブルを使用します。 ちょっと変わった話なので。書くことなかったの…